22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

江南市議会 2019-06-14 06月14日-03号

そのためにも、箱物をつくることは先ほどの議論の中でもふさわしくないと思っておりますので、例えばですが、文化会館レストラン部分を使ってみるとか、布袋駅付近の鉄道高架下空間をその場所で使ってみるということで解消するということを重ねて提案してみたいと思います。見解をお聞かせください。

岩倉市議会 2018-03-01 平成30年第1回定例会(第 3号 3月 1日)

総務部長山田日出雄君) 市役所の庁舎照明につきましては、メンテナンス性を考慮してLEDに交換をいたしました2階のレストラン部分を除き、LED照明を導入してはおりません。市庁舎照明の大半を占める執務スペース蛍光灯につきましては、282基、564本あることから、省電力化を進めることは、環境への配慮や経費の削減に向けた取り組みとして有用なものであると考えております。

東海市議会 2017-09-29 平成29年 9月定例会 (第6日 9月29日)

健康づくり生きがいづくり支援では、トマト健康づくり条例に基づき、トマトを活用した料理教室等実施地域交流の場である健康交流の家や公民館などにおけるサロンカフェ実施生活支援介護予防への支援体制を強化するため、生活支援コーディネーターを配置、勤労センターの旧レストラン部分トレーニング施設として整備がされました。  

東海市議会 2016-03-01 平成28年 3月定例会 (第1日 3月 1日)

また、高齢者生きがいづくり健康増進を図るために、「シニア健康スポーツフェスティバル」を実施するとともに、勤労センターの旧レストラン部分トレーニング施設としてリニューアルをいたします。  高齢者が住みなれた地域生きがいを持ち続け、生き生きと暮らしていくためには、医療や介護のみならず、多様な介護予防生活支援サービスが必要となります。  

東海市議会 2015-03-11 平成27年 3月定例会 (第2日 3月11日)

続きまして、質問事項3、高齢社会への対応についての質問項目の1点目、勤労センターリニューアル実施設計整備方針及び整備内容についてでございますが、整備方針といたしましては、現在営業しておりませんレストラン部分の新たな用途への改修多目的ホール構造部材改修等施設リニューアルを行い、勤労者のほか、高齢者も含めた市民の皆様の健康増進のためにも御利用いただける安心・安全な施設として整備を図るものでございます

蒲郡市議会 2013-09-05 09月05日-02号

小笠原幸忠教育委員会事務長 このレストラン部分につきましては、現在、レストラン東海に対しまして行政財産目的外使用許可を与えまして、使用料を払っていただき場所を提供しているという状況でございます。しかしながら、来年度以降につきましては、このレストラン東海につきまして存続の意思がないと、撤退をするということでございます。

東海市議会 2013-06-19 平成25年 6月定例会 (第3日 6月19日)

閉鎖いたしましたレストラン部分の今後の活用につきましては、隣接する体育館との一体的な利用方法を、関係する複数の部署の担当者で協議をしているところでありまして、勤労者健康増進のための新たな施設への改善も含めて検討しているところでございます。今年度末を目途に一定の方向性を決めてまいりたいと考えておりますので、よろしくお願いします。

一宮市議会 2005-12-22 12月22日-07号

これに対し、当局より、現在、公園緑地管理財団に委託している市の管理部分指定管理者制度に移行していく方針であるが、展望レストラン部分は除外する予定であるとの答弁がありました。 次に、議案第 266号、公営時之島住宅第3期建設工事請負契約の締結に関し、委員より、本契約落札率は 98.49%とのことであるが、これは限りなく 100%に近い落札率なので認められないとの意思表示がありました。 

碧南市議会 2005-12-07 2005-12-07 平成17年第8回定例会(第2日)  本文

次に、(2)につきまして、まず、喫煙につきましては、文化会館レストラン部分を除き、公民館文化会館市民プラザも含め、すべての公共施設について、平成16年1月より公共施設内がすべて禁煙となっております。喫煙される方には建物の外に設置した喫煙場所でお願いをしており、施設内禁煙は徹底できているものと思っております。

一宮市議会 1999-06-15 06月15日-02号

それから、面積につきましては、レストラン部分と申しますか、休憩所と売店とか、そういうところは大体前と同じなんですけれども、ほかの会議室、それから管理室と申しますか、管理棟、この辺が縮小されています。外観的にも、当時、アーリーアメリカン調というようなことでございましたけれども、それが建設省内部でいかがなものかというようなことも出まして、外観も変わってきているのかなと思っております。 

岡崎市議会 1996-04-01 03月06日-04号

4節の社会教育使用料のうち新たに計上いたしました都市公園使用料は、美術博物館に併設したレストラン部分につきまして、管理運営を行う事業主体より徴収するものでございます。また、主なものといたしましては、世界子ども美術博物館使用料でございまして、これらは、実績等を勘案して計上させていただいておるところでございます。5節の保健体育使用料のうち体育館使用料は、六名の体育館使用料でございます。 

  • 1
  • 2